2012年06月13日 (水) 22:11 | 編集
どもっ、もっちーです!
最近真面目に団誌の話ばかりしてるんで、
気分転換を兼ねてライトなあいさつからの登場です。
さて。
なんだかんだでもっちーの作品は無事完成しまして。
中綴じホッチキスの試運転もしたかったので、試し刷りをやってみました。
表紙+もっちーの作品だけなんで、
非常に低ボリューム(計8ページ)…なんて甘く見ることなかれ。
中綴じできるようにA5をA4に両面印刷って、想像以上に頭を使うのです。
A5の8ページだと、当然A4用紙は2枚しか使わないのですが、
表面に1ページ目と8ページ目、裏面に7ページ目と2ページ目を印刷しなければなりません。
その次は、3・6ページと4・5ページで両面印刷なのですが。
左右が逆転…なんてことになると、話がぶっ飛んでしまうので要注意なのです。
これが何十ページとかなったらどうなるんでしょう。
早く効率のいい方法とか考えなければなりませんね。
(確実に順番には法則があるはずなんで、ちょっと紙に書きながら研究しておきます)
そんなこんなで、とりあえず印刷作業は終わり。
いよいよ中綴じホッチキスの登場です。

おおっ、分かりきっていることですが、
やっぱり1発でピタリと中綴じってくれますね!

なんか、ドヤ顔をされたような気がします。
「どうだ、俺の仕事っぷりは?普通の綴じ屋(=ホッチキス)には真似できねーぜ?」

まあ、ホッチキス氏の発言は置いといて。
真ん中で折ると一気に冊子っぽくなりました。
表紙は確定というわけではないのですが、
おそらくこんな感じになるんじゃないかと思われます。
ちなみに本番では、表紙はカラーのいい紙を使用する予定です。

やはり、紙媒体の方が目にも優しく見やすいですからね。
赤ペン片手に、自身の推敲でも始めますかな!
そんなこんなで、団誌「文武蘭」は、今月末に発行予定ですよ~!
以上、もっちーがお送りしました。
最近真面目に団誌の話ばかりしてるんで、
気分転換を兼ねてライトなあいさつからの登場です。
さて。
なんだかんだでもっちーの作品は無事完成しまして。
中綴じホッチキスの試運転もしたかったので、試し刷りをやってみました。
表紙+もっちーの作品だけなんで、
非常に低ボリューム(計8ページ)…なんて甘く見ることなかれ。
中綴じできるようにA5をA4に両面印刷って、想像以上に頭を使うのです。
A5の8ページだと、当然A4用紙は2枚しか使わないのですが、
表面に1ページ目と8ページ目、裏面に7ページ目と2ページ目を印刷しなければなりません。
その次は、3・6ページと4・5ページで両面印刷なのですが。
左右が逆転…なんてことになると、話がぶっ飛んでしまうので要注意なのです。
これが何十ページとかなったらどうなるんでしょう。
早く効率のいい方法とか考えなければなりませんね。
(確実に順番には法則があるはずなんで、ちょっと紙に書きながら研究しておきます)
そんなこんなで、とりあえず印刷作業は終わり。
いよいよ中綴じホッチキスの登場です。

おおっ、分かりきっていることですが、
やっぱり1発でピタリと中綴じってくれますね!

なんか、ドヤ顔をされたような気がします。
「どうだ、俺の仕事っぷりは?普通の綴じ屋(=ホッチキス)には真似できねーぜ?」

まあ、ホッチキス氏の発言は置いといて。
真ん中で折ると一気に冊子っぽくなりました。
表紙は確定というわけではないのですが、
おそらくこんな感じになるんじゃないかと思われます。
ちなみに本番では、表紙はカラーのいい紙を使用する予定です。

やはり、紙媒体の方が目にも優しく見やすいですからね。
赤ペン片手に、自身の推敲でも始めますかな!
そんなこんなで、団誌「文武蘭」は、今月末に発行予定ですよ~!
以上、もっちーがお送りしました。
| ホーム |